下記のような条件にてメール送信の時に不具合が発生します 送信者ドメイン 送信者ドメイン例:send.local メールサーバ:Plesk内部 WEBサイト:Plesk外部 DNS:バリュードメインやRoute53等外部 受信者ドメイン 受信者ドメイン例:receive.local メールサーバ:Gsuiteなど外部 WEBサイト:Plesk内部 DNS:バリュードメ …
AWS EBSスナップショット自動化

EC2のタグ Key Value Name 任意の値 例) WP1 Backup-Generation スナップショット世代数 例) 5 スナップショットを行いたいEC2のインスタンスにタグを設定します。 Lambda (@see https://qiita.com/HorieH/items/66bb68d12bd8fdbbd076#select-metric-1) import b …
Laravel5 画像アップロード

画像を保存するストレージへのリンクを作成 projecに移動して、 php artisan storage:link プロジェクトに移動してプロフィール画像を保存するディレクトリの作成 mkdir public/storage/profile コントローラの作成 php artisan make:controller PeopleController &n …
SPF設定 DKIM 送信する為の技術

私的なメモ、 DNSは間違うと大変です、自己責任ですよ! DKIM SPFはメールサーバの信頼性を担保するために利用します、後はDKIMですね。メルマガ配信スタンドだとかでなければSPFだけで大抵は良いでしょう。 Postfix DKIM, SPF, 送信暗号化, 逆引き google-site-verification Googleのドメイン認証 goo …
RTX1210 不正アクセス検知機能をONにする
pp select 1 ip pp intrusion detection in on reject=on ip pp intrusion detection out on reject=on save よしっ! 上記はppですが環境によって合わせて下さいね。 例) ip lan2 intrusion detection in on reject=on …
RTX1210, 1200 GUIでの拠点間VPNが繋がらない時のチェック YAMAHA
1. 接続先ホストの確認 hogehoge.aa1.netvolante.jp 2. 静的ルーティング追加と確認 例) 192.168.1.0/24 接続先のネットワークを追加しよう 3. 認証情報の確認 認証鍵 (pre-shared key) 秘密鍵は共通のものを使うようにしよう。 認証アルゴリズム 例) HMAC-SH …
CDNとネイキッドドメイン対応メモ
基本的にネイキッドドメインに対して、CNAMEを使うことはRFC違反です。 メールが届かなくなったり、環境によっては表示されないといった不具合が発生します。 ですので、WEBサイトを開設する時は、www.exmaple.netのように、wwwをつけて開設するのがセオリーですが、そうなっていないドメインでCDNの対応を行いたいといった要望もあります。 ネイキ …
SQL インデックスが効かない検索
基本戦略 テーブルを正規化する JOIN(INNER JOIN)を有効に活用する 非正規化でテーブルを巨大にしない すべてのテーブルを正規化することは出来ない 出来るテーブルのみ正規化する EXPLAINで計測する、INDEXが有効に動いているか確認する インデックスのデメリット SELECT性能がBtreeインデックスによって向上するが、UPDATEでINDEXが再生 …
Apache アクセスログ集計
時間単位 # grep “21/Jan/” example.com_access_log-20180122 | awk ‘{print $4}’ | cut -b 1-15 | sort | uniq -c 7564 [21/Jan/2018:03 11325 [21/Jan/2018:04 10546 [21/Jan/2018:05 12907 [21/Jan/2018:06 …
Buffalo NAS Navigator2 (Windows)
NAS Navigator2 (Windows) http://buffalo.jp/download/driver/hd/nasnavi.html LAN内のNASを探してくれます。 Amazonおすすめ iPad 9世代 2021年最新作 iPad 9世代出たから買い替え。安いぞ! 初めてならiPad。Kindleを外で見るならiP …
Intel CPU脆弱性 『Spectre』『Meltdown』情報収集メモ
Googleが発見した「CPUの脆弱性」とは何なのか。ゲーマーに捧ぐ「正しく恐れる」その方法まとめ http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180105085/ LinuxコアメンバーによるMeltdownとSpectre 対応状況の説明 (1/19更新) https://qiita.com/hogemax/items/0 …
Laravel マスター, スレーブへのMySQL接続
config/database.php ‘mysql’ => [ ‘read’ => [ ‘host’ => ‘readdb.example.net’, ], ‘write’ => [ ‘host’ => ‘writedb.example.net’ ], ‘driver’ => ‘mysql’, ‘database’ => ‘databa …