もくじ
仕事の分類
- アポイントメント
時間が決まっている仕事 - タスク
自分で決める仕事 - 予定外の仕事
解決に
- 予定外の仕事が起こることを前提 1時間30余裕を残す
- 短時間で終わる仕事はその場でやる
- 長期間にかかる仕事は複数のタスクに分解する
- タスクは長くても2時間
- メールはすぐに返信
- 後にまわすものはならタスクにする
複数プロジェクトの週毎のシートを作る
- 所要時間を書く タスク
- 難しいなら前後にずらす
効能
迷わない 忘れない 先延ばしにしない
見る 書く 分解する
アポイントは複数、柔軟、終了時刻も決める
タスクはいつやるか
当日の状況によってタスクを調整する
部下のマネジメント
- 挽回できそうなうちは報告したがらない心理がある
- 上司は確認するのを敬遠してしまう
⇒逆ホウレンソウ - その仕事をいつ始めるか
⇒・いつ頃はじめれるのか確認
・期限はいつまでか確認、本人に期限を決めさせる。タイムカプセル方式
・スタートが部下に確認する
・期限の二日前、リカバリできる時期に確認する
念を押す。
忘れていられる
部下に負担にならない
タイムマネジメントが下手な部下なタイプ
- 期限を守る意識そのものが低いタイプ
⇒小さな仕事でもきちんと期限を守ることを繰り返し指導
・期限前にばたばたするタイプ
⇒
・いつ頃はじめれるのか確認
・期限はいつまでか確認、本人に期限を決めさせる。1つの仕事を複数のタスクに分解して見積もりさせる。 - 仕事を抱え込みすぎてしまうタイプ
⇒
・書き留める習慣を持たせる
やるべき仕事
見送るべき仕事
人に振る仕事
を見極める。
・仕事を抱え込みすぎている人の仕事を他の人に振る
・仕事をカットする
凍結させる。
・相談されたらすぐ確認する
⇒5分間で済むならすぐ対応する
自分の意思決定で部下を無駄に待たせない、残業させない
会議
・会議の前に資料を配布する
・会議は定刻に始める。待たない
・ホワイトボードに終了時刻に緒わっらセル
・決めることをホワイトボードに書いておく
・資料を朗読しない
何を・誰が、いつまでにを決めて記録し配布する。
・議題が長すぎないか、連絡だけならメールで対応できないか検討
無駄な残業
- つきあい残業
⇒
たまには上司が率先して定時で帰る
部下が残業した時にねぎらうのはいいが、褒めない - なりゆき残業
仕事をいつからやるか決める
人に振る仕事はできるだけ早く決める
自分の仕事量をつかむ - 残業から本気
集中するための時間帯を設ける
仕事に区切りがつくまでメールを見ない
会議は短時間で