優総研

ポートフォリオ制作なうなんだが…その3

 

 

 

 

usersテーブルにカラムを追加する

 

カラムを追加・変更するにはdoctrine/dbalが必要なのでインストール

$ docker-compose exec php-fpm composer require doctrine/dbal

 

カラム追加用のmigrationファイルを作成します。

$ docker-compose exec php-fpm php artisan make:migration add_comment_website_to_users_table --table=users

–table=<テーブル名>で指定します。

 

comment, websiteカラムを追加しました。commentやwebsiteで検索をかけることはないのでprofileテーブルを作ってなどして正規化はしない。

$ vi $APP_PATH//database/migrations/2019_08_11_100511_add_comment_website_to_users_table.php


<?php

use Illuminate\Support\Facades\Schema;
use Illuminate\Database\Schema\Blueprint;
use Illuminate\Database\Migrations\Migration;

class AddCommentWebsiteToUsersTable extends Migration
{
    /**
     * Run the migrations.
     *
     * @return void
     */
    public function up()
    {
        Schema::table('users', function (Blueprint $table) {
+            $table->string('comment')->nullable();
+            $table->string('website')->nullable();
        });
    }

    /**
     * Reverse the migrations.
     *
     * @return void
     */
    public function down()
    {
        Schema::table('users', function (Blueprint $table) {
            //
        });
    }
}

 

反映させます。

$ docker-compose exec php-fpm php artisan migrate

Migrating: 2019_08_11_100511_add_comment_website_to_users_table
Migrated:  2019_08_11_100511_add_comment_website_to_users_table

 

シード用のデータを削除しておく。

comment, websiteカラムを追加したシーディングファイルにアップデートする。

$ vi $APP_PATH/database/seeds/UsersTableSeeder.php


<?php

use Carbon\Carbon; // 日付クラス
use Illuminate\Database\Seeder;
use Illuminate\Support\Facades\DB;

class UsersTableSeeder extends Seeder
{
    /**
     * Run the database seeds.
     *
     * @return void
     */
    public function run()
    {
        DB::table('users')->insert([
           'id'         => 1,
           'name'       => '優',
           'email'      => 'yuu@example.net',
           'password'   => bcrypt('pass'),
+          'comment'    => 'いつも頑張っています。',
+          'website'    => 'https://www.yuulinux.tokyo/',
           'created_at' => Carbon::now(),
           'updated_at' => Carbon::now(),
        ]);

・・・

    }
}

 

反映させます。

$ docker-compose exec php-fpm php artisan db:seed --class=UsersTableSeeder

 

 

SNS機能関係のテーブルとモデルを作る

modelとテーブルは同時に作ることも出来る

docker-compose exec php-fpm php artisan make:model Models/Following --migration
docker-compose exec php-fpm php artisan make:model Models/Followed --migration

docker-compose exec php-fpm php artisan make:model Models/Tweet         --migration
docker-compose exec php-fpm php artisan make:model Models/Tweet_picture --migration
docker-compose exec php-fpm php artisan make:model Models/Tweet_nice    --migration
docker-compose exec php-fpm php artisan make:model Models/Tweet_comment --migration

 

 

 

 

Laravelノウハウ

 

 

基本クラスのエイリアス

$ cat $HOME/yomuyo/config/app.php

・・・
    'aliases' => [

        'App' => Illuminate\Support\Facades\App::class,
        'Arr' => Illuminate\Support\Arr::class,
        'Artisan' => Illuminate\Support\Facades\Artisan::class,
・・・

 

Composerのクラスの場所

$ cat $HOME/yomuyo/vendor/composer/autoload_classmap.php


<?php

// autoload_classmap.php @generated by Composer

$vendorDir = dirname(dirname(__FILE__));
$baseDir = dirname($vendorDir);

return array(
    'App\\Console\\Kernel' => $baseDir . '/app/Console/Kernel.php',
    'App\\Exceptions\\Handler' => $baseDir . '/app/Exceptions/Handler.php',
    'App\\Http\\Controllers\\Auth\\ForgotPasswordController' => $baseDir . '/app/Http/Controllers/Auth/ForgotPasswordController.php',
    'App\\Http\\Controllers\\Auth\\LoginController' => $baseDir . '/app/Http/Controllers/Auth/LoginController.php',
    'App\\Http\\Controllers\\Auth\\RegisterController' => $baseDir . '/app/Http/Controllers/Auth/RegisterController.php',
    'App\\Http\\Controllers\\Auth\\ResetPasswordController' => $baseDir . '/app/Http/Controllers/Auth/ResetPasswordController.php',
    'App\\Http\\Controllers\\Auth\\VerificationController' => $baseDir . '/app/Http/Controllers/Auth/VerificationController.php',
    'App\\Http\\Controllers\\BookController' => $baseDir . '/app/Http/Controllers/BookController.php',
    'App\\Http\\Controllers\\Controller' => $baseDir . '/app/Http/Controllers/Controller.php',
・・・

 

 

ルーティングが有効になっているかの確認

$ docker-compose exec php-fpm php artisan route:list

 

{{ asset(‘パス’) }}

<img src="{{ asset('/images/19212klzds_TP_V.jpg') }}">

publicフォルダからパスで読んでくれる。

 

名前空間を追加したら、クラスが見つからない?

 

  1. composer.jsonに追加する。
  2. 名前空間を変更した場合は、『composer dump-autoload』を行う
$ docker-compose exec php-fpm composer dump-autoload

 

 

CSRF記述の変更 “419 Page Expired”

Laravel5.6以上から記述が「@csrf」になった。

{{ csrf_field() }}

↓変更

@csrf

{{ csrf_field() }}でも記述エラーにならないが、CSRF機能が動いていない罠がある。

@csrfを使おう!

 

composer updateとcomposer install

原則は「$ docker-compose exec php-fpm composer install」を利用する。

  • そうしないと共同開発しているときにパッケージでバージョンの違いが出てします。
  • composer updateはパッケージのバージョンを上げたい時のみ利用する
    アップデートして正常動作したら、composer.lockはpushする

 

 

composer installしたライブラリの利用

 


サービスプロバイダにライブラリのサービスプロバイダ用クラスを登録して呼び出す。

 

例として

composerでsocialiteをインストールした。これをサービスプロバイダに登録する

$ view $APP_PATH/vendor/laravel/socialite/src/SocialiteServiceProvider.php

<?php

namespace Laravel\Socialite;

use Illuminate\Support\ServiceProvider;
use Laravel\Socialite\Contracts\Factory;

class SocialiteServiceProvider extends ServiceProvider
{

classであるSocialiteServiceProviderは、

Laravel\Socialite\SocialiteServiceProviderというパスであることがわかります。

 

  1. config/app.phpのprovidersにライブラリのクラスを登録する
  2. config/app.phpのaliasesにエイリアスを登録する
  3. ライブラリの呼び出し
    ・use <登録したエイリアス名>
    ・クラスの中でエイリアス名::利用したいライブラリの関数()

 

config/app.php

'providers' => [
    // Other service providers...

    Laravel\Socialite\SocialiteServiceProvider::class,
],

config/app.phpのprovidersに「Laravel\Socialite\SocialiteServiceProvider::class」で登録します。

 

    'aliases' => [
 
・・・
 
        'Socialite' => Laravel\Socialite\Facades\Socialite::class, //←●追加
 
    ],

aliasesにも登録します。

 

コントローラで利用する

Http/Controllers/Auth/SocialController.php

$ vi $APP_PATH/app/Http/Controllers/SocialController.php


<?php

namespace App\Http\Controllers\Auth;

use App\Http\Controllers\Controller;

use Socialite;

class SocialController extends Controller
{
        /**
     * Redirect the user to the GitHub authentication page.
     *
     * @return Response
     */
    public function viewLogin()
    {
        return view('auth.login');
    }

    /**
     * Redirect the user to the GitHub authentication page.
     *
     * @return Response
     */
    public function redirectToFacebookProvider()
    {
        return Socialite::driver('facebook')->redirect();
    }

    /**
     * Obtain the user information from GitHub.
     *
     * @return Response
     */
    public function handleFacebookProviderCallback()
    {
        try{
            $user = Socialite::driver('facebook')->user();

            if($user){
                dd($user);
                // OAuth Two Providers
                $token = $user->token;
                $refreshToken = $user->refreshToken; // not always provided
                $expiresIn = $user->expiresIn;

                // All Providers
                $user->getId();
                $user->getNickname();
                $user->getName();
                $user->getEmail();
                $user->getAvatar();

            }
        }catch(Exception $e){
            return redirect("/");
        }

        // $user->token;
    }
}

use Socialite;でエイリアスで登録している名前で呼び出す。

クラスの中で

エイリアス名::利用したい関数()で利用できる。

 

Illuminate関連の標準ライブラリの場所

$ ls  $APP_PATH/vendor/laravel/framework/src/Illuminate/


Auth          Cache    Container  Database    Filesystem  Http  Notifications  Queue    Session      Validation
Broadcasting  Config   Contracts  Encryption  Foundation  Log   Pagination     Redis    Support      View
Bus           Console  Cookie     Events      Hashing     Mail  Pipeline       Routing  Translation

確認出来る。

使いたい時は

$ cat $APP_PATH/vendor/laravel/framework/src/Illuminate/Http/Request.php
<?php

namespace Illuminate\Http;

use Closure;
use ArrayAccess;
use RuntimeException;
use Illuminate\Support\Arr;
use Illuminate\Support\Str;
use Illuminate\Support\Traits\Macroable;
use Illuminate\Contracts\Support\Arrayable;
use Symfony\Component\HttpFoundation\ParameterBag;
use Symfony\Component\HttpFoundation\Request as SymfonyRequest;

class Request extends SymfonyRequest implements Arrayable, ArrayAccess
{

名前空間とクラスを確認して、

useで利用できる。

use Illuminate\Http\Request;

 

外部キーのエラーでmigrateに失敗する

  • 子テーブルのカラムを親キーのカラムと型を合わせる
  • 親テーブルのファイルの日時を古く、子テーブルの日時を新しくする
    親が先に生成されないと、親を参照している子テーブルは作れない。

 

 

DI

  • クラスの中で別のクラスをnewしない。
  • コンストラクタやセッターで別クラスを、依存性を注入する

 

ファサード

  1. サービスコンテナ(クラス)を作成
  2. サービスプロバイダを作成しサービスを1のサービスコンテナを登録
  3. ファサードを作成し名前を付ける
  4. $ composer dump autoload
  5. config/app.phpパスを通す

メリット

  • 一連の機能をまとめてコントローラの肥大化を抑える
  • メンテナンス性の向上
  • 単純にインスタンス化するよりメモリを食わない

デメリット

  • クラスの依存関係がわかりにくくなる
    →DIで対応できる

 

@see

 

 

マジックメソッド

 

Dockerの削除

 

すべてのコンテナの停止、コンテナ削除、イメージ削除

docker stop $(docker ps -q)
docker rm $(docker ps -q -a)
docker rmi $(docker images -q)

 

GitHub

 

HEADに戻す

$ sudo git reset --hard HEAD

 

 

branch開発

 

 

●developブランチ

developブランチの作成
$ git branch develop

developブランチに移動
$ git checkout develop

・・・作業する

ローカルにコミット
$ git add .
$ git commit -m "Done!"

Githubにpush!
$ git push origin develop

 

●masterブランチ

masterブランチに移動する
$ git checkout master

developブランチの作業をmasterブランチにマージする
$ git merge develop

 

ローカルのdevelopブランチを削除

$ git branch -d develop

通常はこれでOK

 

消せない場合は下記で

$ git branch -D develop

 

 

 

※git merge developでのエラー

$ git merge develop

Updating 917d991..ab4ca75
error: Your local changes to the following files would be overwritten by merge:
        schemaspy/diagrams/summary/relationships.real.compact.dot

・・・

        schemaspy/tables/users.html
Please commit your changes or stash them before you merge.

 

masterにコミットして

$ git add .
$ git commit -m "schemaspy"
$ git merge develop

 

リモートリポジトリmasterブランチにpushする

$ git push origin master

 

 

ひやりはっと戻す

ローカルリポジトリをある地点まで戻したい

$ git checkout <ハッシュ値>

 


ローカルリポジトリをある地点まで戻し、リモートリポジトリも戻す※劇薬

$ git checkout <ハッシュ値>
$ git reset --hard <ハッシュ値>
$ git push -f origin HEAD^:master

 

コミットをまとめる

 

$ git log --graph --oneline

* 653a6fc (HEAD -> master, origin/master) SNSログイン修正4
* e2bcc40 SNSログイン修正3
* bd23f32 SNSログイン修正2
* 5e84824 SNSログイン修正1
* 972790b いったんコミット

 

$ git rebase -i 6787c39

pick 9767b45 自分が既に押しているいいねは赤く表示する #22 r3
-pick 6787c39 自分が既に押しているいいねは赤く表示する #22
-pick 0e94891 自分が既に押しているいいねは赤く表示する #22 r5
-pick 3b5e121 r6
-pick 919d4f1 いいね対応

+ s 6787c39 自分が既に押しているいいねは赤く表示する #22
+ s 0e94891 自分が既に押しているいいねは赤く表示する #22 r5
+ s 3b5e121 r6
+ s 919d4f1 いいね対応 

1つ以上pickを残してまとめたいコミットをsに変える

 

これで何事もなければ、

$ git push -f origin master

リモートリポジトリにpushして完了

 

※エラーが出た場合

error: cannot 'squash' without a previous commit
You can fix this with 'git rebase --edit-todo' and then run 'git rebase --continue'.
Or you can abort the rebase with 'git rebase --abort'.

 

git rebase –continueでコンフリクトしたファイルが見れるので修正する。VS Codeだとここらへんの修正が楽。

それからgit add -AしてリモートにpushでOK

$ git add -A
$ git push -f origin master

 

なんか操作してミスしてりとかだったらrebaseの作業を破棄することで戻れる

$ git rebase --abort

 

 

issue機能

 

issue#<番号>でイッシュー用のブランチを作成し作業する

$ git branch issue#1
$ git checkout issue#1

 

commitする時にissue番号を入れるとリンクが作成される。

$ git add .
$ git commit -m "Done! Review.phpのgetList() 全件取得時のキャッシュ機能が抜けている #1"
$ git push origin issue#1

issueでcommit番号のハッシュ値を張ることで、リンクが出来る。

masterにも反映させる

masterブランチに移動
$ git checkout master

masterにissue#1をマージ
$ git merge issue#1

masterのリモートリポジトリ(GitHub)にもpushする
$ git push origin master

 

issue#1ブランチの削除

$ git branch -D issue#1

 

 

課題点

ポートフォリオとして作るのが第一目的なので最後に回す。

  1. Google Books APIの作者データの配列が不安定で、出力に作者名を持たせるのを断念。
    →Amazon PA APIか楽天APIに切り替える。
  2. ログイン認証
    メール認証の追加、ソーシャルログイン認証を洗練させる。
    ※非機能部分なので見えにくいので後回し。

 

@see

 

デプロイ

 

Laravel

 

ログイン

 

ルーティング

 

オブジェクト指向

 

 

Eloquant

 

 

データベース設計

 

SNSテーブル設計例

 

 

ロック, デッドロック

 

 

Session

 

テストコード

 

 

メール認証

 

テストコード

 

 

オブジェクトキャッシュ, Redis

 

 

PHP

 

 

JSON

 

 

Bootstrap

 

Ajax

 

 

その他

 

 

Amazonおすすめ

iPad 9世代 2021年最新作

iPad 9世代出たから買い替え。安いぞ!🐱 初めてならiPad。Kindleを外で見るならiPad mini。ほとんどの人には通常のiPadをおすすめします><

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)